スタッフブログ

土台据え工事
  • 家づくり
  • 性能
  • 施工レポート
  • 耐震

土台据え工事

こんにちは現場監督の成澤です。
だんだんと暖かくなり、上着もいらない季節になって来ましたね!
今回は先日行った土台工事について紹介させていただきます。

土台工事とは

土台工事は、建物と基礎をつなぐ重要な工事です。コンクリートの基礎の上に土台を据え付け、建物全体を支える役割を担います。水平を確認しながら正確に設置することで、耐震性や耐久性に大きく影響します。シロアリ対策や防腐処理も欠かせません。土台がしっかりしていないと、家全体の強度に関わるため、丁寧な施工が求められます。

この日は、大工さん3人で作業を行いました。
朝からスタートした土台据え工事もお昼過ぎには完了し、上棟を待つのみとなっています!

ここからの工事も安全第一で進めて行きたいと思います!



家づくりの流れや、性能、施工について知れる資料をプレゼント!
>>資料のご請求はこちらから

4STEPの賢い家づくり相談会!
ご希望の日時に合わせられます!
>>無料相談のお申し込みはこちらから

インスタグラムでの施工事例を更新!
>>住家インスタグラムアカウント

<住家|JYU-KAとは>
住家は静岡県駿河区を中心に静岡から焼津、藤枝、島田まで。住む人の暮らしを考えた注文住宅を提供する工務店です。代表の大工経験から培った技術を活かした安心して住み続けられる住まいと、一生に一度の家づくりだからこそ、妥協しないあなた方ご家族でしか生まれない理想の暮らしを一緒につくります。


この記事を書いた人

Y.NARUSAWA

最新の記事

タグから選ぶ