スタッフブログ

クッションフロアとフロアタイルの違いって?
  • インテリア
  • デザイン
  • 住家のあれこれ
  • 家づくり
  • 施工レポート

クッションフロアとフロアタイルの違いって?

こんにちは♪
コーディネーターの難波です。

オーナー様の皆様、先日は住家のオーナー様感謝祭にお越しいただきありがとうございました!
当日の様子は堀のブログで紹介させていただいております!!
これから住家でお家づくりをご検討の方も是非ご覧ください^^

本日は住家でも使用頻度が多いものの、意外と違いが分かりずらいクッションフロアとフロアタイルの違いについて
お伝えしていきたいと思います!!

クッションフロアって?


クッションフロアは発泡層がある柔らかい質感のビニル床シートです!
(発砲層はシートの中の構造の一つで、気泡を含んだ層のことです。この層があることで衝撃を和らげたり、保温効果を高める役割を果たしています。)

また継ぎ目がないので、水回りなどお手入れが必要な箇所で使用することでお掃除がしやすくなるのもメリットです。

フロアタイルに比べると価格も抑えられるので、新築でも、リフォームでも使用しやすい点も魅力かなと思います♪

フロアタイルって?


対してフロアタイルは、PVC(ポリ塩化ビニル)素材でできた、クッションフロアよりも硬い、タイル状の床材のことです。
(ポリ塩化ビニルはプラスチック素材の一つです)

コンクリートや石目、木目などデザインのバリエーションが豊富で組み合わせて使うことも可能です!

傷に強い素材で、お手入れも簡単なので、キッチンや水回りなど傷や汚れが気になるところにお勧めです♪


実際に手に取って見ていただくと、
それぞれの特徴も分かりやすいかなと思います!!

どちらもいい点があるので、ご自身のお家づくりに合う方を是非選んでみてください!!

お家づくりについて、まずはご相談ください。

住家ではご家族の暮らしに対する想いを大切に家づくりを進めさせていただきます。

パートナー探しや家づくりの進め方など、わからないことがたくさんある方もぜひ一度、住家の家づくりイベントにお越しください!
楽しく家づくりをスタートするためのサポートをさせていただきます♪

相談会や見学会など、お客様のお悩みや気になる!をクリアにできるイベントを多数ご用意しているので、気になる方は住家HP<イベント情報>をご覧ください!

いつでもお気軽にお問い合わせください。

—住家についてもっと知る—

家づくりの流れや、性能、施工について知れる資料をプレゼント!
>>資料のご請求はこちらから

4STEPの賢い家づくり相談会!
ご希望の日時に合わせられます!
>>無料相談のお申し込みはこちらから


インスタグラムでの施工事例を更新!
>>住家インスタグラムアカウント


<住家|JYUKAとは>
住家は静岡県駿河区を中心に静岡から焼津、藤枝、島田まで。住む人の暮らしを考えた注文住宅を提供する工務店です。代表の大工経験から培った技術を活かした安心して住み続けられる住まいと、一生に一度の家づくりだからこそ、妥協しないあなた方ご家族でしか生まれない理想の暮らしを一緒につくります。

この記事を書いた人

Y .NANBA

最新の記事

タグから選ぶ