スタッフブログ

- デザイン
- 住家のあれこれ
- 家づくり
JYU-KAのオーナーとして
こんにちは、JYU-KA梅原沙織です^ ^
いよいよ私の順番となり初投稿となります。
何をお伝えしようか・・・
たくさんありすぎて迷いましたが、私からはJYU-KAのオーナーとして建築家との家づくりをした
こだわりをお伝えさせていただこうと思います。
自宅のお気に入りポイント





今回は5つのご紹介です!
⬜︎内と外が繋がる空間(テラス)
セカンドリビングのような使い方ができるのが魅力
⬜︎広々とした洗面
子供達が大きくなったら絶対に混雑するであろう洗面スペースは余裕のある広さのおかげで
今でもまったくノンストレス。
⬜︎室内干しスペース
雨の日でもまったくストレスなく家族全員分の洗濯物が干せる
⬜︎吹き抜け
なんと言っても開放感がすごい
⬜︎夜の外観
実は一番好きなポイント!外観のライティング計画のおかげで毎日の帰宅がとっても楽しみになりました
使いやすい収納計画もこだわりのひとつ



収納はとにかく多めと希望される方がほとんどですが「使うモノ」って実は限られているんです。 だからこそ設計の段階から何をどこにしまうのか、その物の量はどのくらいなのかをしっかりと把握することが とても大切です。家全部の収納箇所をイラストに書き、「使うモノ」の置く位置を特定していきました。
毎月発行のニュースレターでもご紹介させていただきました!!

3児の母として、整理収納アドバイザーとして・・・ ランドリールーム編 玄関編 として我が家の収納計画をご紹介させていただきました。 これをご覧になっていただいているみなさまにも 一生に一度の家づくりだからこその過程も楽しんでもらいたいなって思ってます。 それではまた次回投稿もお楽しみに♪ 8月もイベントを開催しています!! 家づくりに対する不安や疑問などなど・・・ はじめてのお家づくりだと、 『何から始めたらいいの?』 『分からないことが分からない・・・』 と、考えれば考えるほど混乱してしまいますよね。 そんなお悩みも、ぜひぜひ私たちアドバイザーにお聞かせください! お客様の一生に一度のお家づくりが、絶対に成功するように お話を聞かせていただけたらと思っております。 お家づくりを考え始めたばかりの方や住家にご興味を持っていただいた方。 ぜひお問い合わせをお待ちしております♪ https://www.jyu-ka.jp/event/2022-8 ⬆︎⬆︎⬆︎8月のイベント情報はこちらから