スタッフブログ

- 家づくり
注文住宅を建てた人の成功と失敗の割合をご存じですか?
あなたは家づくりにおいて、成功した人、失敗した人の割合をご存じでしょうか?
今の時代、ほとんどの方が一生で一度の家づくり。
だからこそ気になる、失敗と成功の割合とは?
注文住宅の場合はすべてが1から。
誰もが憧れるであろう、世界に1棟のこだわりの住まい。
自分のこだわりがたくさん詰まったオリジナルを創っていく楽しみは、何事にも代えられない魅力があります。
今このページをご覧になっているあなたも、そんな注文住宅に憧れている1人なのではないでしょうか?
注文住宅とは、すべてが1から。
・土地探し
・建物設計
・コーディネート
その一つ一つを積み上げて創っていくのです。
建売は失敗しにくい。
家づくりを考えはじめた時にもう一つ候補に挙がるのが、
建売住宅。
希望のエリアで、実在するモノを買う。
金額が明確でイメージしやすい。
見て納得して買えるので失敗しにくい。
その割合は 2:8
結果はというと、
成功は全体の2割。
失敗はなんと8割。
残念な結果ですが事実です。
そういえば、「よく家は3回建てないと満足できない」って聞きますよね。
でも、その中でも2割の人は成功して満足しているって事になります。
もちろん自分も成功したいと思うはず。
では、どうすればいいのでしょうか?
8割の人が何で後悔しているのかを知る。
あまり知られてはいませんが、
後悔ランキングの1位は、圧倒的に「お金の事」なのです。
間取りや設備、収納やコンセントなどではなく、「お金の事」。
土地探しも、
間取りプランも、
設備仕様も大事だけれど、
まずは明確な予算を把握して「資金計画」を立てること。
これが天国と地獄を分ける、絶対に外せない家創りの知識なのです。
「掛けすぎ」て後悔も、もちろんよくありませんし、
「掛けなさ過ぎて」後悔するのもよくありませんよね。
我慢のし過ぎ、の家創りにならない様、自分たちの「基準」を見つけることが大事。
少しでも、確かに。
と思ったら、
いろいろな会社の無料相談に参加されてみては?