スタッフブログ

- デザイン
- 住家のあれこれ
- 家づくり
アドバイザーとしての初仕事
みなさんこんにちは。
今年の5月に住家の現場コーディネーターからアドバイザーになりました!堀 真人(ほりまさと)です。
今回は僕がアドバイザーになってすぐに経験したJYUKAのINSTAGRAM LIVEについてお伝えしようと思います!
JYUKAのINSTAGRAMについて・・・
まずはじめにインスタライブを知らない方の為に・・・
インスタライブとは写真共有サービス「Instagram」上で動画をライブ配信できる機能の事を言います。
そしてJYUKAでこのインスタライブを使って何を配信しているのかというと「お引渡し前の完成物件のご紹介」‼
ご紹介するのが実際にお施主様が住まわれるお家なので、暮らしの想像がしやすい間取りであったり、お施主様のこだわりポイントがオンライン上で見れるのが特徴です。
その場でアドバイザーとやり取りできるのもインスタライブの良いところです。


インスタライブは本番一発勝負!
より多くの視聴者さんに見ていただけるかどうかは本番での動き・話す内容・時間などがとっても大事なんです。だからこそ本番までにチームで入念に作戦会議をしてリハーサルを行います。


インスタライブでの出会い
実際にインスタライブをみて完成見学会にご来場いただいた方もおられ、僕が初めてお会いする方でも「インスタライブで見たことある!」「有名人にあった気分です(笑)」などたくさんお声をいただきます。
これからインスタライブも回数を重ね視聴者数が増えていつかほんとに有名人になれたらな・・・と夢を膨らましてまた次回からのインスタライブもチームで頑張ろうと思います。
またJYUKAのインスタライブをご視聴いただいた際には、沢山のコメントをお待ちしております‼
是非次回のインスタライブも楽しみにしていてください‼

最新の記事
タグから選ぶ
- BOX階段
- cafe
- GLAMP
- open house
- お金のこと
- ひな壇階段
- アッパーライト
- アフターメンテナンス
- イベント開催
- インテリア
- インテリアコーディネート
- インテリア雑貨
- エクステリア
- オープンハウス
- オープン階段
- カトラリー
- ガレージ
- キャンペーン
- コーディネート
- スタッフ
- スタンドライト
- デザイン
- フットライト
- ブラケットライト
- ペンダントライト
- メリット
- モデルハウス
- ライティング計画
- ライト
- リビング階段
- ローポールライト
- ワクワク
- 上棟
- 上棟式
- 住まいのお手入れ
- 住まいのお手入れ方法
- 住まいの実例集
- 住宅ローン
- 住家の家づくり
- 住家の日々
- 住家の歴史
- 勉強会
- 収納
- 吹抜け
- 和モダン
- 土地
- 土地のこと
- 土地探し
- 土地現地調査
- 地鎮祭
- 外構
- 外観
- 夢が形に
- 大工さん
- 定期点検
- 家づくりのはじめかた
- 家づくりの知識
- 家づくりの豆知識
- 建築家
- 建築家と建てる家
- 悩み解消
- 想い出
- 手形式
- 施工レポート
- 施工事例
- 材木
- 棟上げ
- 業者様
- 標準仕様
- 模型
- 洗面台
- 無料相談会
- 照明
- 照明デザイン
- 現地調査
- 現場確認
- 現場見学
- 相談会
- 社員研修
- 窓
- 経営計画発表会
- 自然光
- 見どころ紹介
- 見学会
- 資料請求
- 資金計画
- 鉄骨階段
- 開放感
- 間取り
- 間接照明
- 階段
- 階段下
- 階段下収納
- 食器